U-modern「構造躯体」

受け継がれる家

構造用パネル ハイベストウッド

構造躯体に、耐久性・透湿性に優れた「構造用ハイベストウッド」を使用しています。「構造用ハイベストウッド」は、壁倍率木造軸組工法2.5倍および4.0倍 枠組壁工法3.0倍の構造用面材で、耐力面材として重要なせん断強さが構造用合板の約2倍あります。

説明図

驚異的な耐震性能を実物大住宅モデルで実証!

兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)、新潟県中越地震など、日本で過去最大級の地震を再現した地震波で加振させ、衝撃を受けた場合の被害状況を検証しました。

実物大住宅モデル

構造用ハイベストウッドを使用した実物大住宅モデルで、連続5回の巨大地震波に対して倒壊しない強固な構造躯体であることが証明されました。(P&C-MJ SYSTEM)

再現地震波は、JMA神戸、JMA川口、BCJ波、JMA神戸110%以上、JMA神戸の5回実験、震度6強~7、マグニチュード6.8~7.3以上
写真は、(独)防災科学技術研究所(つくば市)にて、連続5回・巨大地震波 加振後の実物大住宅モデル


構造強度を高め、地震に強い住まいを

筋交いからハイベストウッドへ

土台、柱、横架材を、構造用ハイベストウッドで一体化し、構造用合板などを利用し剛床とすることで、全体を一つの箱にし、壁面全体で外力を受け止め、すぐれた耐震・耐風性能が得られます。


通気工法の下地材として最適、住宅の耐久性を高めます

通気工法は、外装材との間に適切な通気層を設けることで、内部結露により壁内に生じた湿気をすみやかに屋外に排出させるものです。透湿性が高いハイベストウッドは壁内結露を起こしにくく、構造躯体の耐久性が飛躍的に向上します。

説明図

高耐水、高耐久のMDFです

構造用ハイベストウッドは一般的な家具・木工用のMDFとは異なり、構造用として作られた高耐水・高耐久のMDFで、吸水による寸法変化も小さい優れた製品です。

説明図

シロアリ・腐朽菌にもすぐれた抵抗力

木材や他の木質材料に比べて腐朽菌に侵されにくく、シロアリによる食害も少ない高抵抗力を発揮しています。

説明図

悠二十一 新築商品紹介

インタビュー 体験

各展示場のスタッフが、旬な情報をお届けします!

  • 会津店から
  • 郡山店から